映画『きみはいい子』から見えてくるもの
ー貧困・虐待の連鎖を断ち切るために、いまできることー
2013年本屋大賞第4位に輝いた中脇初枝の「きみはいい子」から
学級崩壊に直面する新任講師、虐待が疑われる家庭など、
いくつかのエピソードを選んで編み上げ、映画化した作品の上映と講演です。
【日時】
10月23日(日曜日)
[1]映画 10時30分~12時30分
[2]講演 13時00分~14時00分
[3]映画 14時30分~16時30分
【会場】
アミカス4階 ホール
【講師】
瀬里 徳子(福岡市子ども総合相談センター 子ども支援課 里親係長)
映画に描かれるエピソードの背景について、貧困の問題、虐待から子どもの救うことなど、
具体的な事例を通じて、現状および福岡市の支援についてお話しします。
【参加費】
前売り1,000円 当日1,200円
【対象】
どなたでも
【定員】
300人
【託児】
一人500円 ※10月13日(木曜日)までに要予約
【申込】
チケットぴあ(P466-903)、ローソンチケット(L-82971)、ちけっとぽーと(パルコ5階)
アートリエ(リバレイン7階)でチケット発売中。
★主催・お問い合わせ先★
福岡映画サークル協議会
福岡市中央区春吉3-22-17 協立ビル2階
TEL/FAX:092-781-2817
HP:http://fukuoka-eiga-circle.jimdo.com/