つうしん・プログラム集
第16号 (2019年3月発行) (PDF/820kbyte) ・テーマ:委員研修 【草ヶ江校区】 ・貸出中!男女共同参画みんなで カルタ | 【お知らせ】 ・2019年度 男女共同参画基礎講座の催日程のお知らせ ・2019年度 アミカス地域支援事業 男女協応援事業 福岡市男女共同参画推進サポーター派遣事業 ・2019年度 男女協同参画協議会活動支援メニュー(男女共同参画課) |
テーマ:校区諸団体との連携事業 【小笹】 | 【報告】アミカス30周年記念祭を実施しました ・2日 記念式典・講演会 ・3日 アフタヌーン・ステージ ・4日 中西久美トークショー&フルート演奏 厚切りジェイソン講演会 |
第14号 (2018年9月発行) (PDF/930kbyte) テーマ:視察研修 【東箱崎、三筑】 | 【お知らせ】アミカス30周年記念祭 |
第13号 (2018年7月発行) (PDF/918kbyte) テーマ:地域防災の推進につながる取り組み 【堤丘】 | 【報告】女性の視点を活かした防災ワークショップ 【お知らせ】30周年記念アミカスショートドラマ脚本募集!! 【報告】「男女共同参画基礎講座」 |
第12号 (2018年4月発行) (PDF/683kbyte) テーマ:男女共同参画協議会 部会とは? 【地域支援事業紹介】 | ≪平成30年度地域支援事業の主な事業の紹介》 ・アミカスの事業紹介 ・男女共同参画課の事業紹介 ≪男女共同参画基礎講座開催のお知らせ≫ |
テーマ:委員研修 【長丘・いきみなみ】 | ≪お知らせ等≫ ・今年も女性の自治協議会会長にお聞きしました!! ・男女共同参画推進サポーター養成講座まもなく終了!! |
テーマ:年間計画を立てる 【警固】 | ≪お知らせ等≫ 【報告】「地域における防災を考える講演会」を10月20日(金)に 実施しました。 【報告】地域で活動する女性を応援する「地域女性活躍チャレンジ塾」 第3回「先輩女性学ぼう」を11月7日に開催しました。 【お知らせ】「男女協サミット」を開催します。 |
第9号 (2017年10月発行) (PDF/850kbyte) テーマ:視察研修 【大楠・長尾・玄洋】 | ≪お知らせ等≫ ・地域で活動する女性を応援する「地域女性活躍チャレンジ塾」 ・地域における防災を考える講演会を実施します。 |
第8号 (2017年8月発行)(PDF/1012kbyte) テーマ:校区諸団体との連携事業 【青葉・板付北・原西】 | ≪お知らせ等≫ 【報告】朝倉避難所支援に行ってきました 【報告】平成29年6月21日「男女共同参画基礎講座」 |
テーマ:アミカス地域支援事業 | ・アミカス寸劇隊派遣事業 ・福岡市男女共同参画サポーター派遣事業 ・校区男女共同参画推進組織と校区諸団体との連携支援事業 ・男女共同参画コーディネーター派遣事業 【募集中です!!地域女性活躍チャレンジ塾】 【お知らせ】「オイコノミヤ」大竹先生に学ぶ 社会×男女×経済学 |
号外 (2017年3月発行)(PDF/555kbyte) テーマ:平成29年度アミカス 地域支援事業 | ≪お知らせ等≫ 【募集】参画サポーター第6期養成講座(予告) |
第6号 (2017年2月発行)(PDF/920kbyte) テーマ:委員研修 【弥生・西高宮】 | ≪お知らせ等≫ ・女性の自治協議会会長にお聞きしました!! 【報告】平成28年度アミカス地域支援事業 |
第5号 (2016年12月発行)(PDF/858kbyte) テーマ:年間計画を立てる 【東吉塚・平尾】 | ≪お知らせ等≫ ・「地域の参画モデル」の校区が決まりました!! 【報告】アミカス記念祭☆2016 講演会 【お知らせ】寸劇動画をご覧いただけます! |
第4号 (2016年10月発行)(PDF/1064kbyte) テーマ:地域・まちづくりに 寄与する取り組み 【西花畑・野芥】 | ≪お知らせ等≫ ・「地域女性活躍チャレンジ塾」実施中! ・男女共同参画活動コーディネーター派遣事業のご案内 【お知らせ】寸劇DVD完成! |
第3号 (2016年8月発行)(PDF/991kbyte) テーマ:視察研修 【別府・周船寺・美野島】 | ≪お知らせ等≫ 【防災】熊本市男女共同参画センターはあもにいの取り組み 【報告】平成28年6月27日「男女共同参画基礎講座」 |
第2号 (2016年6月発行)(PDF/728kbyte) テーマ:校区諸団体との共同事業 【奈多・三宅】 | ≪お知らせ等≫ ・福岡市男女共同参画基本計画(第3次)を策定しました ・校区男女協と校区諸団体との連携支援事業のご案内 |
創刊号 (2016年4月発行)(PDF/684kbyte) テーマ:男女共同参画 協議会(部会)とは? | ≪お知らせ等≫ 平成28年度 男女共同参画・地域支援事業のご紹介 |
校区やアミカスでの講座・講演会の実施事例をテーマ別にまとめているほか、校区男女共同参画協議会(部会)の活動方法や事例、アミカス所蔵のDVD一覧、男女共同参画に関するキーワード集を掲載しています。(2016年3月発行)
地域における男女共同参画に関するプログラム集 (PDF/3,612kbyte)
・男女共同参画協議会の基本的な活動内容を知りたい方は
第1章 男女共同参画協議会(部会)とは (PDF/418kbyte)
・講座等の企画方法について知りたい方は
第2章 講座・講演会の企画方法 (PDF/538kbyte)
・他校区の講座事例を知りたい方は
第3章 講座・講演会の実施事例 (PDF/2,420kbyte)
※テーマや目的別に校区の事例を見たい場合はこちらをご覧ください。
・男女共同参画を広く知ってもらうための事例を知りたい方は
第4章 男女共同参画を広く知ってもらうための取り組み事例 (PDF/1,028kbyte)
・男女協の活動に参加してもらうために行う取り組みについて知りたい方は
第5章 活動に参加してもらうためのきっかけづくりの事例 (PDF/431kbyte)
・どんな委員研修をするか悩んでいる方は
第6章 委員研修の事例 (PDF/655kbyte)
・DVDを使った研修を検討している方は
第7章 アミカス所蔵のDVD&ビデオ (PDF/432kbyte)
・男女共同参画について知りたい方は
第8章 キーワード集 (PDF/506kbyte)