![]() |
Lesson 1 人事担当者&再就職経験者 ホンネでトークライブ♪ |
![]() |
Lesson 2 目からウロコの適職発見ワークショップ |
![]() |
Lesson 3 実演!見てわかる、面接のワザ 15:15~16:15 研修室B(定員:32人) 講師:山口 雅子(やまぐち まさこ) シティハローワークみなみ就業支援ナビゲーター。自身も民間企業で転職や育児でのブランクを経験し、再就職や仕事を続ける厳しさを実感。親身な支援には定評があり、「私らしく、なりたい自分」に求職者が近づけるように企業とのマッチングを図っている。 |
![]() |
Lesson 4 社労士に学ぶワークルールの基礎知識 11:00~11:50 研修室A(定員:20人) 講師:福田 和子(ふくだ かずこ) 社会保険労務士。民間企業で経理、人事労務の業務に従事した後、平成10年に社会保険労務士事務所開設。企業のコンプライアンス委員会、セクシュアルハラスメント防止委員会の顧問として、問題の解決にあたるほか、外部相談窓口として多くの働く人の相談を受け、働きやすい職場環境の推進をはかっている。 |
![]() |
Lesson 5 タイムマネジメントで生活も仕事もUP 11:15~12:15 研修室A(定員:20人) 講師:雁瀬 暁子(がんせ あきこ) ワークライフバランスコンサルタント。専業主婦のための保育園『マミースマイル』を創業。年間延べ2千人の母親と直に接して悩みを聞く。自身の専業主婦経験に基づく講演は、育児中の母親たちの共感を呼んでいる。 |
![]() |
Lesson 6 助産師直伝。断乳・卒乳とお仕事再開 |
![]() |
Lesson 7 職場と家庭の円満コミュニケーション術 13:00~13:50 研修室A(定員:20人) 講師:佐藤 倫子(さとう みちこ) 福岡教育大学非常勤講師、 Edu代表世話人。大学卒業後、会社員を経て、日本語教師として アメリカ(JALEXプログラム)および中国(青年海外協力隊)の中学高校へ派遣される。帰国後は、独立行政法人国際協力機構(JICA) 国際協力推進員、 (財)福岡国際交流協会国際交流専門員を経て現在に至る。 現在は会議およびワークショップのファシリテー ターや研修の講師をつとめる。 |
![]() |
Lesson 8 働くママと子どものための心理学 |
![]() |
Lesson 9 再就職?起業?私のワークスタイル 15:00~15:50 研修室C(定員:20人) お仕事は、会社に就職することだけではありません。自分の得意なこと(手仕事や料理など)を活かしておうち起業やプチ起業という手もあります。それぞれのワークスタイルの利点などを学びます。 講師:後藤 靖子(ごとう やすこ) オフィスブランチ代表。 |
![]() |
Lesson 10 毎日元気!働き女子の時短ごはん 10:00~12:00 料理実習室(定員:24人) おかず4品とデザート1品を手際よく作っていきます。あっと驚く発想でシュウマイが劇的に時短! 講師:濱地 佳世子(はまち かよこ) フードディレクター。料理教室講師の他にも、ケータリングサービス、町おこし事業アドバイザー(福岡県、佐賀県、大分県など)、食品メーカー、飲食店メニュー開発など多方面で活躍。TNC「ももち浜ストア」などテレビ・ラジオ番組にも多数出演。 |
ごほうびコーナー
12:45~16:30 研修室D
レッスンポイントを3つ集めると、以下のA~Dから1種類選べます。(当日先着順)
A メイク付履歴書用写真撮影
B リラクゼーション
C カラー診断
D 資格取得応援チケット(講座割引券)
![]() |
メーキャップ担当:西村 ひろみ(にしむら ひろみ) 「アミカスHAPPY女子マーケット2015」に参加。 10年程前から「かづきメイク」を学び、現在は講師として、イベント、セミナー、プライベートレッスン等で活動中。 大人の女性を元気にキレイにする「かづきメイク」は、雑誌などでも注目されている。 |
![]() |
メーキャップ担当:久野 真紀(くの まき) |
![]() |
写真担当:香川 まどか(かがわまどか) 「アミカスHAPPY女子マーケット2016」に参加。 ロイヤルセラピスト協会認定講師。ママと赤ちゃんを素敵に撮影するフォトスタジオ、痛くない子連れで来れる英国式リフレクソロジースタジオ・資格取得講座を主宰している。 毎日楽しく仕事、子育てをしているシングルマザー。 http://manmaru-baby.rta-school.com |
![]() |
リラクゼーション担当:大澤 佳予子(おおさわ かよこ) 「アミカスHAPPY女子マーケット2016」に参加。 リラクゼーションサロンで8年間勤務後、結婚をきっかけに2011年に自宅サロンをオープン。4歳と1歳の二児の母で、育児をしながら自分のペースで自宅サロンも継続中。 台湾式足つぼをメインに、ボディオイルトリートメント、フェイシャルもメニューに加え、末永く全身のメンテナンスを任せてもらえるようなサロンを目指している。 https://reethi-k.jimdo.com/profile-1/ |
![]() |
カラー診断担当:森 典子(もり のりこ) 「アミカスHAPPY女子マーケット2016」に参加。 |