[講座・講演会の目的] ①男女共同参画について地域の人の理解を深めること ②性別による偏見や人権に敏感な視点を身につけること ③自分なりの感じ方や表現ができるようになること ④性別にとらわれずに様々な地域課題に取り組むこと など |
ステップ1 | 対象者を決める ⇩ テーマを選ぶ⇩ 内容を検討する | □ 男女協共同参画の視点になっているか □ 誰もがわかりやすい内容になっているか |
ステップ2 | 日程を決める ⇩ 講師を選ぶ | □ 対象者によって参加しやすい曜日・時間を決める □ 福岡市男女共同参画推進センター・アミカスで人材情報の提供・ 講師派遣をしています □ 本書の12ページからテーマ別に講座事例を紹介しています |
ステップ3 | 広報 | □ ポスター・チラシ・広報紙等で地域の人に呼びかける |
ステップ4 | 実施 |
ステップ5 | 振り返り・反省 | □ 反省点を踏まえて次回へつなげる |